[海外ドラマ] Tokyo Vice/TOKYO VICE S1E4

2022年5月3日火曜日

Tokyo Vice 海外ドラマ

t f B! P L

「Tokyo Vice S1E4/TOKYO VICE シーズン1 エピソード4」

 
 
  あっさり?ローン会社のやり口がわかる.けど,,1999年当時,,これで生命保険会社としてはOKだったんだろうか,,,
 生命保険のことはちらっとエピソード1のところでも考えたけど,,まさかそれとは.

 Samanthaの過去もある程度?ほのめかされて,あの札束を見てそうだろな,,と思った人も多いハズ.




 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)



  1999年(平成11年)

  Samantha は自分の店を夢見て,新たにあるビルのワンフロアを借りることにする.秘密裏に進めていたSamanthaだが,先日Maleeに漏らしたことで,Dukeおよびバックのヤクザにも知られてしまうことになる.
  久米から言われて,佐藤が,Samanthaに警告しにやってくる.


 Jakeは,石田のところへ連れて行かれる.
  石田は最近,自分についてある噂が立っているといい,その噂の出元を調べろ,とJakeに言う.その噂は,警察に自分が警察を買収していると思わせ,さらに自分の部下に自分は警察の情報提供者と思わせている,ということだった.
 このままでは自分の身が危ない,ということで,Jakeに頼む,ということだった.

  Jakeは,石田邸からの復路は,佐藤の担当だった.二人は,Backstreet Boysの I want it that way の歌詞で盛り上がる.

  Jakeは片桐に,石田の依頼を告げる.また,丸山には,片桐からもらったローン会社の情報を知らせる.丸山は,数週間前にもローン会社に嫌がらせを受けて死んだ女性がいたことを思い出す.

 ローン会社に客のふりをして潜り込み,契約書を持ち帰る丸山.契約書を見ると,自殺した場合,生命保険で借金が賄われる可能性を示していた.
 Trendy,Tin-Tinが会社オーナーの住所を突き止めるが,それは,単に名前を使われただけだった.丸山とJakeは行き詰まった.


  片桐は,勾留していた戸澤組のものから,だれが噂を流しているか聞き出そうとしていた.片桐は,それは,千原会の中の誰かが自分たちのボスを裏切って,噂を流しているのだと考えていた.

  丸山は,独身女性の殺人について知己の刑事たちに探りを入れていた.

 行き詰まったJakeはSamanthaに会いに行くが,,そこには佐藤がいてSamanthaはいないと嘘をつかれる.
 二人は,クラブへ行き,それぞれ女の子をナンパしてホテルへ行く.実は彼女たちは佐藤が雇ったのだった.
 
 さらに,佐藤のおごりで高級レストランへ行く.そこで,戸澤と出会う.

 ===

・I Want It That Way.

 本エピソードのタイトルでもある.

  1999年,これ,めちゃくちゃ流行っていた.当時,サンフランシスコ付近に住んでいたが,地元のラジオ局で,ほんとにほんとに毎朝流れていた.通勤時にいつもラジオで聴いていた.

 でもって,,男と女のアレ,,それを歌詞にするのはすごい,,,という感じで説明する佐藤.歌詞全体を見るとどうみても,そんな風に説明されるような内容には思えない.
 が,,Trendyも,Tin-Tinも,当然,みんなそう思ってる,と返すのはおもしろかった.笑

  この,I want it that way. の箇所だけ見ると,,たしかに,,意味ありげにも思えなくもない.笑

・You are not in Kansas anymore.(丸山)

  これは丸山が日本の保険の話をJakeにするときに言うセリフ.あなたはもうカンザス(州)にはいないのよ,,ということで,Jakeが,ボクはミズーリ州出身だ,と返している.
 丸山のセリフはここは「日本」なんだから,そういうこともあるのよ,という含みだが,,Jakeは,律儀にミズーリ出身だ,と言い返している.

  アメリカ人のJakeが 「We are not in Kansas anymore.」という『Wizard of OZ/オズの魔法使い』のドロシーのセリフを知らないとは思えない.
 映画の中ではもう私達がよく知っている大好きなところ(Kansas)と違って,なにかよくわからない怖い場所にいるのよ,という意味合いのセリフだから,用法としてはバッチリ.

 Jakeがミズーリから来たと言い返すのは,この納得のいかない日本の保険制度に対して怒っているから,,あえてベタに回答したのか,,と一瞬思ったが,Jakeは続けて,間違いなくランクが下の州だ,と言っているところから,,もう,,そんな昔の映画は知らない,,ってことなのか,,うーん,,

・噂を立てるやつ

 石田は噂の出どころを探そうとしている.Jakeに頼み,片桐がそれを聞き,勾留している戸澤組のチンピラに聞く.
 チンピラは何も言わないが,片桐は,本当のようにみせるには,敵側の戸澤組から噂を出すのではなく,石田の属する千原会の中からの噂であるほうがよい,誰が千原会内の裏切り者だ,とさぐる.

 こうなると,,現状,千原会側で,スポットが当たっている人物というと,,もう佐藤の上の久米しかいない.変化球で,,佐藤にボコられたジャージのやつか.はたまた,後出しだが,エピソード1で,石田,久米,ともう一人いたので,その残りか.

 あ,もう一人,,実は片桐と署内で対立している(かもしれない)宮本が噂を流しているのかも,,

・Samantha

  どうも,,誰かから金もしくは何かを盗んだようだ.松尾はその盗まれた人物から依頼されてSamanthaを追いかけている.

 彼女は,クローゼットの赤いカバンを忘れていたのだろうか,,松尾に言われて,部屋に帰り,クローゼット開けると,,たしかに赤いカバンがある,,つまり,松尾はこの部屋に入ったことがある,ということだ.
 (もしかしたら,前エピソードでやってたように向かいのビルから盗み見たのかも)

  ただし,金の在り処は,,わからなかったということか,,部屋に入れてたのなら,,あのくらいの隠し場所は見つけてそうだが,,,泳がせているのか,,うーん.

・Choose the right

 松尾がSamanthaに言う言葉だ.これは,モルモン教のモットー.
 Samanathaは,宝石箱の奥から,指輪を出してくるが,そこには CTR という文字がみてとれる. [C]hoose [T]he [R]ight だ.

 モルモン教,,関係してくるの? 松尾はyour peopleと言っているので,Samanthaはモルモン教関係者,ということか.


・Jake の妹 / 佐藤の家族
  
  佐藤の質問で妹の話が出る.妹の話に踏み込もうとしたときに話題が変わる.やっぱり,,妹は死んでいる,,のじゃないかな,,と.無理筋?

 佐藤は家族はいない,とこたえるが,これも,,以前のエピソードで漁港でなにやら,,漁業関係者との視線の絡みがあった.なので,こっちも嘘付いている.

 しかし,,こんだけヤクザに取り込まれてもいいのか?? Jakeよ.

・Trendy ゲイ説

  TrendyとTin-Tinは,ローン会社のオーナーの情報を持って帰ってくる.そのとき,Tin-Tinが,窓口の女の子がTrendyに気があるようで,,とはやし立てる.
 その時の微妙なTrendyの表情,そして,Jakeの表情.
 つまり,ドラマ上,Trendyは,ゲイキャラである,ということだな.

・全体像

  戸澤組は高利貸しで,膨大な借金を生命保険で払わせていた.青木は,死ぬ前に法的手段に訴えると言っていたので,,殺された.大事になるとまずいので,戸澤組のチンピラが自首してきた,,ということだな.

  Samanthaは,自分の店を出そうと奮闘,しかし,過去の盗み,に対して追手が来ている.また,新しい店に関してもピンチに.佐藤は,どうも,Samanthaの味方のような気もする.単に,,佐藤がSamanthaに気がある,,ということなんかな,,もう一捻りありそうな.





このブログを検索

ブログ アーカイブ

[海外ドラマ] Shogun/将軍 E3

Shogun E3/将軍  エピソード3   展開も早くおもしろい.アクションシーンは,肉弾戦はともかく,引きでの画像はチープっぽいけど,いや,そこは内容でカバー,ということで,良しとする.   藪重がLittle Fingerっぽい,と,前に言ったが,深い考えがあるのか,単に日...

QooQ