「Halo S1E1」
えらく宣伝しているのでとりあえず観てみたら,,よくわからん,,
どうもゲームがネタ元なんでしょうか,,
映像は大作SF映画なみだし,,IMDbのスコアも高いので何エピソードかは観てみよう.
けど,そのゲームとかの世界で共有されていることが前提となっている話し運びだとしんどいなぁ,,どうだろう.
==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)
2552年
惑星MADRIGAL 砂の惑星 UNSCから独立しようと将軍Jin Haのもと戦っていた.deuterium というものが採掘される惑星だ.
あるとき将軍Jin Haの娘Kwanが居住区から離れたときに,不審なものを見かける.
それは異星人Covenantのもので,あっという間にKwanの仲間が殺されてしまう.命からがら居住区にもどるKwanだったが,追いかけるようにやってきた異先人たちに,居住区の150人ほどはすべて殺されてしまう.
その中,Kwanだけが生き残った.
戦いの最中,UNSCの最強の戦士たちSpartanがやってきて,異星人を蹴散らす.
Spartanの隊長が,異星人の調査をしに洞窟に入ったとき,異星人が掘り出そうしたと思われる何か,に触れた途端,ある種の記憶が蘇る.
本部の指示によりその何か,を持ち帰る.
船には,その何かと唯一の生存者Kwanを積んでいる.
KwanはUNSC/Spartan(特に隊長のJohn)は,母の仇であったが,少し隊長に心を許す.
隊長は,なにかの記憶を取り戻し,命令に背いて船を奪って逃げる.
一方,UNSCの本部では,Spartanを制御できていない,と,Spartanの生みの親のHalseyが責められる.
===
・deuterium
最初,Kwanが岩の下に見つけた植物のこと? セリフから,,ドラッグのこと? TVでおっさんが適正なプライスをつけてくれ,といってたもの??
・人間関係
Kwanから情報を引き出そうとしたのが Miranda で,その父親が軍人?の偉いさんぽいcaptainで,母親が,Spartanの生みの親の Dr.Catherine Halsey ということでOK?
Halsey(高島礼子みたい,,)の金髪が,なんかサンダーバードの金髪のようで,とってつけたような変な感じを受ける,,,あの不思議な物体のことも知ってそう,,
『Ex Machina』のアンドロイドみたいなのも出てきたな,,なんじゃあれは? つるつるにしたCate Blanchet みたいにも見えた.笑
で,,イマイチ仲がよくなさそうな,Parangosky提督.
・Cortanaシステム
例のWindowsの? とか聞きたくなるが,,(嘘) 説明あった?
No cloning, no Cortana,,ってセリフが出てきたから,クローン研究と関係がある??
・Spartansとmarines
Spartanは,,どうも,,人間の記憶を奪って,特殊なスーツを着せた,,ロボットのような兵士のこと?? 『Robocop』のMurphyみたいに,,なんか記憶を断片的に取り戻していた(あのなんか変なのに触れたときに).
Marinesってのは,,下っ端の兵士ってこと?
・韓国語
Jin Haは韓国人の末裔ってことかな,,韓国語と英語を喋ってる,,あの外見(服装,髪型)は韓国由来?? 勝手なイメージではモンゴルっぽいけど,,あのあたりのプロダクションデザインというか,,韓国の人たちはどう思ってんだろう.
・Covenant
最初登場したときは,お? ザク??? とか,,笑
エイリアンを指すときに使われてたみたいだが,,Covenantにも人間っぽいのがいる.
敵の兵器と,Jin Haたちの兵器と,Spartansの兵器と,,力関係がよくわからない.とりあえず,Jin Haたちの兵器はまるで効いてなかった.
クローンのはなしとかがあったので,,クローンに失敗して,(人間の目から見たら)醜い外見になっちまった元人間,,とかいう設定とか??
べたなCGの異星人を見るのはちょっともうええわ,という気はするけど,,一緒にその場にいた,少女? Makee? はバランスとるためにか,,えらい美形だった.
あのCGの執事みたいなのは『王と鳥』の浮かぶ椅子に腰掛けた王様みたい.
で,,彼らの戦士が隊長のことをDemonと呼んでた,,って,あのスーツ着てて誰かを特定できるんか,,
そうそう,あの不思議な物体のことも possible covenant.と言ってたから,,もっと広い意味があるのか,,,
・Article 72
要は,,Kwanを殺すということ? 彼女は deuteriumを食べているから,,とか言ってたような? わからん!
えらく簡単に隊長(John)に良心みたいなものが戻ったが,,あの物体のせい?
細かいことはわからんかったが,,おもしろそうではある.
他のエピソードは ラベル Halo で