「Fargo S5E7/ファーゴ シーズン5 エピソード7」
Dorothy といえば「オズの魔法使い」.そして夢オチ,,,
今回は,ほとんどが夢の中の話だった.
==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)
Dotは,娘のScottyをOlmsteadに預けて,一人,ある女性に会おうとしていた.
Linda Tilman.自分を町で拾って,Royにあてがった女性だ.
Dotは車の運転に疲れ,ダイナーによる.そこでうとうとする.
パンケーキに元気をもらい,再出発.Lindaが居るはずのキャンプへ.やっとついたキャンプでは,Lindaがリーダーになり,DVなどで被害を受けた女性のシェルターを運営していた.
Dotは,LindaにRoyにうけた暴力を証言してもらおうとしていた.Lindaはすぐには応じる気配がない.
なぜか,,Dotは皆の前で自分のことを話し,Lindaが自分と来るべきか,このキャンプに残るべきかの審判を受けることになる.
仕方なく,残してきた娘のことを思い出し,人形をつくり,人形劇の形で過去を語る.
そして皆の賛同を得て,Lindaを連れて車を運転しだす.
そこで,はっと我に返る,,自分はダイナーで夢を見ていた,,
気を取り直してダイナーを出たとき,トレーラーが突っ込んできて,巻き添えを食らったDotは気を失う.
病院で目覚めたDotは,旦那さんがつきっきりで看病してた,という看護師の話に喜んで,Wayneが来るのを待った.
しかし,やってきたのはRoyだった,,,
===
ドラマの作劇上,普通にフラッシュバック,として再現フィルム的に過去を見せてもよいが,ここは工夫していた.
Dorothyという名前との絡みも効いている.
あのシェルターのおかしさも,夢ならありだし,人形劇で過去を語る,という不思議な設定も,夢ならありいな,と思える.
そして,,ドラマ的にはDVという悲惨な,ある意味観るのも,なんなら演じるのもつらいことを人形劇という形で,正確に伝えつつ,マイルドにするということも可能だ.
夢オチ→目覚めると地獄に戻った,みたいなきれいすぎる展開だったと思う.
視聴者は100%,あそこに来るのはWayneじゃなくてRoyだな,とわかったはず.なにより,廊下を映して,非常にゆっくりとした足音を聞かせて,地味だが,いやーな前フリで盛り上げた.
んで,,わからない?のは,Gatorは,Oleの居場所は知らんかった,,なので,GPS仕掛けたってことか,,ならば,,前回,どうやって,金を渡すためにOleを呼び寄せることが出来たのか,,Royは知ってた?ってこと??
Fargoの世界ではありがちな,とばっちり? が,あの老婆とバカ息子にも.しかし,バカ息子の死体はちゃんと役にたったという,,,
息子を殺したOleは,そのまま家に居続け,自分は普通にいつも通りビールを買いに出ていた,という,,,
まだまだわからんことがある.
Dotがダイナーで,壁の掲示板をじっと見て,その壁が映るシーンがある.イメージとしては,『The Usual Suspects/ユージュアル・サスペクツ』のアレ,みたいなやつ.笑
あれは何だったんかな,,右下に,Royの牧場のチラシがあった気もするし,上方のなにかの,For Saleって文字にピントがあってた気もする.
その辺の情報と,夢の内容が一致してたら,,面白いけど,そこはわからんかった.
続きが楽しみでしょうがない,,