[海外ドラマ] Vigil/原潜ヴィジル 水面下の陰謀 S1E6

2021年12月9日木曜日

Vigil 海外ドラマ

t f B! P L

「Vigil/原潜ヴィジル 水面下の陰謀 シーズン1  エピソード6」



  今回は,追いかける謎は,ほぼなく,アクション中心プラス答え合わせ的なエピソード.

 観終わったあと,いくつかレビューを覗いてみたが,,わりと辛い評が多かったかな,,最後,バタバタとそれこそセリフで説明して,全体はモヤモヤとして終わる,という構成だったためかもしれない.

 が,,ワタシは面白かった.前回言ったように,,つながりすぎやろ! というのは残ったが,面白く観た.

 たまたま,エピソード2の前フリで書いたことが,わりと本格的に絡んできて,ご当地スコットランドの方には,めちゃ響いただろうな,,と.

 日本で言えば,沖縄の基地について,基地反対派と自衛隊,あるいは,US Navyの話なわけで,さらに,スコットランドは独立しようとしているわけで,エンターテイメントではあるけど,かなり踏み込んだ内容だったんじゃないのかな,,,,



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)



  魚雷管にSilvaを放り込んだDowardだったが,Prenticeがやってきて,Silvaを海中に放り出すことはできなかった.

 Silvaは,魚雷管のなかで,絶望しつつも,Poppyのこと,Kristenのことを思い出し,なんとか正気を保っていた.そして,懐中電灯で壁を叩いて自分の存在,状況を知らせようとした.

 Kierlyがその音に気づき,Prenticeが音の出どころを探りに行く.そしてついに魚雷管を開け,Silvaを救い出す.

 そこへDowardがあらわれる.Silvaが逃げる時間を稼ごうとしたPrenticeはDowardに刺殺されてしまう.
 SilvaはDowardにつかまり,人質状態でコントロールルームへ連れてこられる.

 そのころには,通信機能が復活し,陸上からDowardが裏切り者であることがVigilに伝えられていた.

 Dowardは,自分の指示に従えとNewsomeに伝えるが,コントロールルームのメンバの連携により,Dowardは取り押さえられる.

 少し時間は戻り,,

 Kristenは,中国領事館へ逃げ込もうとしていたBenを捕まえ,Jadeが撮った写真を入手する.その写真により,Vigilに乗り込んだ裏切り者はDowardと判明する.

 Navyは,Vigilの近くに居たUSの潜水艦に助けを求め,魚雷を撃つ素振りをしてもらうことにする.そのことによりロシアの潜水艦は去っていった.

 無事地上に戻ったSilvaは,Kristenとやり直したいと伝え,Poppyとの再開を喜ぶのだった.

====


(前回の反省,,)
 どうも,,スプリンクラからまかれている溶液?が,ヒートストロークの原因,,なのかな,,,ドライスーツは関係なさそう,,



・全体像

  関係あるイベントは下のようになるかな,,,順番はハテナ?のところもあるけど.

  ? Dowardがロシアに誘われる
  ? Inglesが,反戦キャンプに出入り,Benにアプローチ
  ? Burke とJadeが付き合う.
  - Port Havers事件 → Burke が密告の意思 → Jade → Benが知る
  - BenがBurkeのことをInglesに紹介
  - Ingles が Burkeにアプローチ → Burkeが拒絶 → Burkeが危機を感じvideoに残す
  ? Burke と Gary, Hadlow がパブで揉める
  ? JadeがIngles と Dowardの写真を撮る
  ? ロシアがJackie 仲間に入れる. 
  - Vigil 出航
  - Burke が Jackieにより毒殺
  - SilvaとDowardがVigilへ.
 ? Jade が InglesとDowardの写真をBenに見せる. 
  - Ben が Jade と Ingles の会合のセッティング → Jade殺される
  - Doward がエンジンに細工 → リアクタ事故
  - Doward がわざと?タンカを見逃し?無線ワイヤをだめにする
  - Doward がJackieを脅す
  - Jackie 死亡
  - Doward がバルブを開けて浸水させる
  - US Navyが魚雷発射のフリしてロシアをビビらせる  
  - Doward が Prenticeを殺す
  - Doward が捕まる

 粒度がめちゃくちゃだが,,,こんな感じ? 
   
・ロシアの作戦

  Dowardはナルシシストってことで,持ち上げられたらホイホイ,って感じなので,ここを抱き込むのは簡単だったのだろう.

  Inglesは,ロシアから核をなくしたい,そのためにはUKからの核の脅威を除きたい(スコットランドから核を遠ざけたい)と言ってBenと仲間になる.当然コレは嘘なわけで,Benはまんまと騙される.

  Benから,原潜乗組員のBurkeがNavyに反感を持っているので転びやすい,とInglesに紹介.しかし,InglesからのアプローチをBurkeは拒絶.これで,一気にロシアにとってBurkeはやばい存在に.ロシアはBurkeを殺す必要が出る.

  そして,,まったく偶然に!!!! BurkeのリプレイスとなりうるのがDowardであり,Burkeが死ねば,交代としてDowardをVigilに送り込める!! (どう考えても無理ある,,) 

  Jackieの息子の話を出して,Jackieを仲間にする.
 Burkeを殺す.

 DowardはVigil内で,Vigilが海上へ浮上するための策をいろいろ弄す.

 Vigil がロシアに拿捕される.もしくは,,計画の過程でUK側に恥をかかせる.

・UK側対応

  トロール漁船を沈めたのはアメリカ.不問?? (文句は言ったはずだが,,)

  事実が明るみになると,ロシアの思うつぼ(Royal Navyはロシアにスパイを送り込まれる程度の組織と喧伝される).なので,事件は隠蔽.トロール漁船の件はロシアの潜水艦の仕業にする,,,

・悪者

  Inglesが普通に悪.
  Benは,スコットランドから核兵器をなくす,ということに必死になりすぎて,おかしくなってる.
  Doward ,,こいつは空っぽで,,逆にありえる気がした(都合の良い設定だけど).

  あと,,US Navy ,,5人も死んだぞ!!!!! 地味に凶悪.

 Royal Navy ,,アメリカの民間人を事故で死なせたのに知らんぷり,,

 ってことで,いろいろな悪を,最終的にロシアに押し込めておしまい,,

 この辺りスカッとしないわけだけど,こういうポリティカルものならありがちで,きれいに?おさまったのでは,と.

・胸アツ

 胸アツ王道パターンの一つとして,かつて敵対したものが,一緒になって共通の敵と戦う,というものがあると思うが,このシリーズでは,かつて間違いを起こしたり,Silvaに非協力的であったりした者たちが,それぞれ相応にヒーローとして振る舞うということがわかりやすく配置されている.

 - Prentice
    艦内の連帯感を乱すBurkeを嫌い,殴ってしまう.その結果死亡したと思い,偽装工作をする
    Silvaに貴重な情報を提供し,艦の危機に呼び戻されてからは適切な助言をする.
  Silvaを助け,いわば犠牲になり死亡する.

 - Glover
    職場不倫.Silvaを貶めようとする,,,,
  体を張ってSilvaを助ける.また,Silvaだけでは承認されなかった犯罪シーン再検証計画のために危険エリアに同行する.
    地上に戻ったあと,,病室で,事件のニュースを消し,妻子を迎える.

 - Docherty
    職場不倫.また,Port Haversでは,仲間を助けるために尿検査をごまかす.
  作戦会議で冷静な意見を出す.

 - Gary
    Burkeを嫌うあまり,捜査に非協力的.Burkeがドラッグをやっていたと貶めるために,弟のドラッグを艦内に持ち込む.
    hazumatスーツを着込んで通信ワイヤの修理をやり遂げる.(ヘルメットとってたけど,,よかったんか,,?)
    神経ガスを浴びている可能性あるが,任務をまっとうするということで残留.

 - Hadlow
    Burkeを殴った上官(Prentice)のことを報告せず,うそをつく.
  作戦会議で,ものすごく冷静に(棒読み的に?)技術的な提案を次々する.(あれがキャラということか,,ぼそぼそぼそぼそ,,)
    神経ガスを浴びている可能性あるが,任務をまっとうするということで残留.

 - Kierly
    Garyに好意があるのか,Garyに厳しく当たるSilva対し攻撃的.
  が,のちは,コントロールルームでDowardを取り押さえるなど,,
    神経ガスを浴びている可能性あるが,任務をまっとうするということで残留.


 ほかにもあったかもしれないが,ざっと見てもこんくらい.前半でみんな憎々しげだったので,余計に胸アツ感が向上.

 
  これらでうまくおさまった感が醸成されている.

・レポート

  Gloverの死体を検視した時,NewsomeはSilvaにどういうレポートを書くのか,と訪ねる.

 Jackie,Burke,Doward,とこたえるSilva. 本当は,不適切な関係(不倫),尿検査ごまかし,Prenticeの殴打事件,Garyのドラッグ持ち込み,,等々いろいろあるが,,それは不問,ということだ.本当の敵,に絡むことしかレポートしないということだろう.
(しかし,,こんだけ問題あるってのも,,問題だ,,,)

・Silva と Kristen 
  どうやら,,Poppyを引き取ろうとする,ことをKristenに言えなかったSilvaと,いうことなんかな,,死にかけてPoppyとKristenを思い浮かべたSilvaは決断するわけですな.
 ------

 おもしろかった.6エピソード,展開もだるいところはなかったし.

 ただ,詰め込みすぎた感じはあるぞ.

   何度もいうけど,Burkeを殺せば,秘密を維持して,交代のDowardをVigilに送り込める,という下りは,,うーーん,,,,

  あと,ナルシシスト,というボンクラですよ,ということで片付けられた Doward の行動原理も,,ま,都合よし,,かなぁ.

  Silvaの閉所恐怖症とか,Kristenとの話は,,なくてもよかったんじゃないかなぁ,,,,,,作劇上,,ああいうのは要るんかな.
 気持ちがつながっている者同士が,連絡とれず,それぞれ行動する,というのはいいと思うけど.

 Silva,Kristen,Poppyの場面,Gloverの笑顔がちょいよかったのと,Prenticeの死亡を伝えるシーンがちょいつらかった最後でした.



このブログを検索

ブログ アーカイブ

[海外ドラマ] Shogun/将軍 E3

Shogun E3/将軍  エピソード3   展開も早くおもしろい.アクションシーンは,肉弾戦はともかく,引きでの画像はチープっぽいけど,いや,そこは内容でカバー,ということで,良しとする.   藪重がLittle Fingerっぽい,と,前に言ったが,深い考えがあるのか,単に日...

QooQ