[海外ドラマ] Vigil/原潜ヴィジル S2E3

2024年1月6日土曜日

Vigil 海外ドラマ

t f B! P L

「Vigil S2E3/原潜ヴィジル シーズン2  エピソード3」


  さらに,Vigil フォーマット確認.笑
 
 前半,こいつうさんくさい,,あやしいー,と思った人には,それなりの理由があっただけで,ほんまに悪いやつは別にいた,,ってやつ.

 そして,,プロットのツイストは,エピソード間でのタメがほとんどなく,エピソード内でどんどん展開,回収されていく.
 エピソード間は,物理的な危険みたいなクリフハンガーでつなぐ,と.笑


 Barkerって,あやしいですよーーー,という流れ全開だったが,どうやら違うか.



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

 Sabiha は,Barkerが自分にさせたこと(ドローンのコントローラを盗む)で,その結果,父親が殺されたと思い,Barkerをナイフで刺す.

 調べると,Sabihaの電話には,確かにコントローラの盗むことの依頼などのメッセージが残されていた(Kirsten側の解析).しかも,Barkerは秘密の電話を隠し持っていた.

 コントローラが盗まれた日はBarkerは,休みを取っていた.その日の足取りをたどると,別の操縦士のKaderと共通の友人の家を訪れていた.その人物はテロ組織の思想を持っていた.  
 Barkerは以前,誤情報をもとに,民間人を殺してしまうような爆撃を担当していた.そのせいで,責任を感じ,テロ思想を逆に吹き込まれた可能性がある.
 
  ますます疑いが濃くなり,病室にいるBarkerにAmyは迫るが,捜査の結果わかったのは,Barkerは,Wudyan側の兵士 Kaderと恋仲にあるということ,友人の家は密会に使っていたということだった.
  Barkerの秘密の携帯電話は,KaderとのやりとりのためでSabihaに連絡するためのものでなかった.
 
  では,だれが,Sabihaをそそのかしたのか,,

 テロ組織の人間と,Kaderが大学時代に繋がっていることがわかった.BarkerではなくKaderが怪しい.

 AmyとElizaはKaderを追い,郊外まで追跡するが,,車を停めると,銃を持った男が近づいてきた.

 
 KirstenはChapmanを狙撃したRossを見つけたが,反抗する姿勢を見せたので,他の警官がRossを撃つ.  


====


  うーん,,Barkerが怪しかったが,その恋人(相方)のKaderがすべての点で怪しい,ということになった.
  いつもBarkerといるので,Barkerのフリして匿名でSabihaにアプローチするのも簡単だろうし,コントローラを盗むことが世の中のためになるのだ,という話をSabihaにするのもよくわかる.

  Barkerは,どちらかというと,同性愛禁止の国での自分たちのことがバレること,更に言うと,Wudyan側のKaderを心配しているという,今回の事件と関係のないところで大変だ,という構図が良く出来ている.

 二重のハニートラップと言うか,,Kader(テロ組織)は,Barkerをたらし込み,さらにBarkerのキャラを利用してSabihaをたらし込む,,という話.

 
 ただなぁ,,同性愛禁止の国でのKaderの振る舞いはどうなんだろう,,作戦のためだから,そういうキャラもOKということか,,
 さらに,,Wudyan側の,兵士に対するバックグラウンドチェックはどうなってんだ,,


 Barkerは,どうみても,最終的にはシロだという雰囲気だったとは思うが,このエピソードで一気にバックグラウンドが判明.
 後半の3エピソードは,大体の犯人グループの概要がわかったところで見せていく,ということだな.


  Kirstenと組んでいるMI5の人が,いい人感だしていてよい.笑 妊婦さんなので気遣っているのだが,,Kirstenは気にしない,,


 このあとどう展開するか,,Kader周りが怪しいことは確定でAmyも気づいている,と.このあと,Wudyan側は進展しにくそう.
 Kirsten側は,Rossの回復を待ってもう少し情報が集まる,のか,,

  スコットランドで捕まったジャーナリストはテロ組織と繋がっていると言われているが,その立場は体制自体(Bilali?)自体が,悪だと言っていて,どうも最終的にそっちが正しいとなるような気がする.




このブログを検索

ブログ アーカイブ

[海外ドラマ] Shogun/将軍 E3

Shogun E3/将軍  エピソード3   展開も早くおもしろい.アクションシーンは,肉弾戦はともかく,引きでの画像はチープっぽいけど,いや,そこは内容でカバー,ということで,良しとする.   藪重がLittle Fingerっぽい,と,前に言ったが,深い考えがあるのか,単に日...

QooQ