「Slow Horses S3E2/窓際のスパイ シーズン3 エピソード2」
面白い!
Catherin拉致の全貌はわからないまま,Slough Houseの面々は東奔西走.
Lambは,,なにか知っている様子.
拉致犯は,めちゃくちゃ心底悪いやつ,,という感じもないのよね,,
いやー,起こっていることのテンポも,その場の会話も,役者の演技も全て素晴らしい.笑
==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)
Riverは,急いで指示された場所に向かう.
そこには,MI5を辞めたSpiderがいた.彼によると彼の親族たちも人質に取られているという.メッセージを伝えるために使われたと主張している.
Riverへの指示は,1時間以内に,本部へ行き,首相の審査ファイルを盗んでこいというものだ.
Riverは,とっさにSpiderのネクタイピンをむしり取り,走り出した.
本部で,Duffyの名を出すことでなんとか入り込む.紛失したダイヤだ,といって,ネクタイピンのフェイクダイヤモンドをDuffyにわたす.
Duffyはダイヤの確認にRiverを付き合わせようとしたが,Dianaに見つかり,RiverはDianに連れて行かれる.
DianaはRiverがなにか企んでいそうなのを理解していたが,そのままにさせておく.
Riverは,警備員のHobsなどに絡まれながらも,なんとか書庫室へたどり着く.そこの責任者はLambに連絡を取り,電話でLambは罠だからすぐにそこをでろ,とRiverをどやす.
Louisaは,現場を調査し,犯行現場らしきところでレンタカーが放置されていたことを知る.そのレンタカーの借り主を突き止めると,ある調査会社に務めていることがわかった.
Lambは事務所が盗聴され見張られていることを察知し,偽の通報をさせ,警察を呼んだ.それを盗聴していた相手が見張りの人間を引き上げさせる.そのものを追いかける作戦だった.
惜しくも逃したが,Lambの旧友からの情報や,Louisaの情報などから,Chieftainという調査会社の人間だと判明する.
そのころ,なんとか本部の外へ出たRiverは,Duffyに捕まってしまう.
===
Lambはなにかわかっているらしい,,,いつも先を読んで諸葛孔明みたいなキャラだ.
書庫の女性に,いつもLambは正しい,と言わせ,(実は)信頼も厚いことがわかる.
拉致犯は,丁重にCatherinに接しているように思う.なので,,なんだろか,,やっぱりLambへの恨みなのでは,,
Seanは,仲間のAlison(Seanにとっては恋人)が死んだ,,ということで,,その裏にはLambがいた,と吹き込まれている,,のでは,,
Dianaは,なんか知っていてRiverとDuffyを止めたようにも思えるが,単に,Riverがここにいるってことはなんかやってるな,くらいでおもしろがっている,,のか,,もしくは,先にRiverがCatherinの写真をDianaに送っていたとか,,
嫌われもんのSpiderが出てきた.MI5を辞めたとは知らんかった,まぁ,前回大失態をしているので,,で,橋の上で会うわけだが,これみよがしに監視カメラが写っていた
それで様子を覗いているぞ,,ということかな,と思ったのだが,Spiderに,照準レーザがあたって(ただのレーザポインタかも,,)そうってことで,一応リアルに見張っているのだな,と.
Riverの本部侵入の一連のくだり,そして脱出と,見せ場いっぱい.そしてユーモアのセンスもイイ.素晴らしい.
最後,公園で,望遠で,手前のRiverと,後ろからランニングしてくるエージェントの両方にピントが合っていて,あーこれ,捕まるな,と思ったら案の定だった.期待通り.
さて,,Dianaが,文書の異動をSlough Houseに依頼していることと今回の事件はなにか関係があるのか,,Spiderのいう首相の審査ファイルとかに関係があるのか,,
Dianaが天変地異のたとえの中で,カエルが空から降ってくる,,って言ってるのは,『マグノリア』で有名なやつで,実際に竜巻とかでカエルが巻き上げられたってケースはありうるようで,,一方の水道管から血が出るってのは,,なんだろう,,赤錆が血に見えるという話か,,どこかに生き埋めになった人が,存在を知らせるために,水道管に血を混ぜている,,って話か,,