[海外ドラマ] Fargo/ファーゴ S5E6

2023年12月20日水曜日

Fargo 海外ドラマ

t f B! P L

「Fargo  S5E6/ファーゴ シーズン5 エピソード6」

 

  着実に,無駄なく,隙なく,テンポよく,テンションが上っていく感じ.
  ほんとにすばらしい.

 今回のシリーズが一番緻密なのでは,,

 Wayneの父親(つまりLorraineの旦那)って,前にも出てたっけ,,急に登場して誰なのかよくわからんかった.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)


  Royは,Lorraineへの嫌がらせのため,Lorraineが買収しようとしている銀行の重役にプレッシャーを掛ける.買収に応じるな,と.

  Olmsteadは,旦那と口論するも,なんとか怒りを抑えて,Scottyの世話を頼んで仕事へ向かう.
  病院であるがん患者が拉致されたと,,Wayneの病室と向い合せということに気づき,Wayneと間違われて拉致されたと推測する.

 ちょうどFBIが病院に来ており,WayenにDotは偽名で,先に結婚している相手がいて,と情報を伝える.しかし,Wayneは消化できずにいる.

 一方,その間違われた男はRoyの農場で拷問されていたが,Royが別人だと気づき,射殺してしまう.
 Royは,結局,前回報酬を払わなかったOleに再度仕事を頼むことにする.保安官選挙を1週間後に控え,Nadineの問題を早く片付けたかったからだ.

 FBIとOlmsteadと情報を交換する.FBIはRoyを逮捕するための情報が欲しくてDotにアクセスしたいらしい.OlmsteadはDotを助けたいと交換条件を出す.

 Lorraineは,Royが銀行買収を邪魔していることを知る.そこで,Royの選挙の妨害をすることにする.

 Olmsteadは帰宅すると一人でいるScottyに驚き,旦那に愛想をつかしつつ,LorraineのもとへとScottyを届ける.

 Olmsteadは,これまでDotが受けた仕打ちがわかるファイルをLorraineにわたす.その勢いを見て,Lorraineは自宅の警備チームの管理者のオファーをOlmsteadに出す.

 Lorraineは銀行の重役の悪行を司法にチクリ,その息子の大学の教育費を止めた.余生を惨めに暮らせ,と言い放つ.

 LorraineはしぶしぶOlmsteadに渡されたDotの事件記録を見る.するとそこには,Royになぐられて,あざだらけになったDotの写真が何枚も添えられていた.
 


 ===

 

  Dot(Nadine)はRoyの妻だった,,今も,ということなんだが,Royは今,普通に奥さん(あのミリシアのリーダーの娘)がいるよな?? 
  どういう整合性をとってるんだ?? 笑

 家父長制国,オレ様のボスRoyと(もしかしたら,息子の嫁というリンクでDotに共感する)Lorraine国との戦いになるのか?


  あとフィクションドラマの設定とはいえ,あのOlmsteadとバカ旦那がなぜ結婚したのか,,というのは謎だな,,旦那のアホぶりを見ると,筋金入りっぽいので,,あのままだと二人がくっつく要素(少なくとも女性側からは)なさそうだけど,,,


 バカの種類はたくさんあるが,ドラマでは,女性蔑視観点からのものにフォーカスしている.
 アメリカでは,この登場人物たちのサブセットのような家父長制,女性蔑視一杯の人がたくさんいんるんだろうか,,南部とかか,,しかし,物語の舞台になっているのはどっちかというと中央北部っぽいけど.

  地域性があるのか,家庭での洗脳があるのか,Royの今の奥さんはトランプ信者のようだ.Royの暴力に従順であって,なんか怖いシーンだった(髪切っている時に,Royにちょっと痛い思いさせたとき).
  Royは,母親にちょっと要望めいたことを言った娘たちをきつく叱る.こういうことが続くと,ということなんだな,,子どもたちの目の前で母親を殴るし,抵抗しない母親だし,,    怖い.

  Wayneと間違われて(というか,間違うように仕向けられて),拉致されて拷問されて,挙げ句には殺されたあのがん患者,,気の毒でしかない,,多少暴言ははいていたが,,まったく,ドラマ中で無慈悲な扱い,,

 
  Dotは出てこなかったが,,Oleが再登場.どうやってあの男と連絡とったんだ,,


このブログを検索

ブログ アーカイブ

[海外ドラマ] Shogun/将軍 E3

Shogun E3/将軍  エピソード3   展開も早くおもしろい.アクションシーンは,肉弾戦はともかく,引きでの画像はチープっぽいけど,いや,そこは内容でカバー,ということで,良しとする.   藪重がLittle Fingerっぽい,と,前に言ったが,深い考えがあるのか,単に日...

QooQ