[海外ドラマ] Slow Horses/窓際のスパイ S2E6

2022年12月30日金曜日

Slow Horses 海外ドラマ

t f B! P L

「Slow Horses  S2E6/窓際のスパイ シーズン2 エピソード6」

    

  このシリーズ,めっちゃ面白いから絶対観るべき!!



  なんとなく感じていた『Die Hard/ダイ・ハード』感.笑

 そして,,最後だから,シーズン1のときのように,各メンバに見せ場があるんだろうな,,という予想通り.

 そして,シーズン1から続く世界観,というか,最後にはここに行き着くんだろうな,ということを確信させるプロセスが見事.
 



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)


・Upshott

  Riverは,倉庫に爆発物,と思ったものが残されていることに気づく.
 Alexたちは,RiverにCode Septemberを要請させたかったのだった.

 RiverはDianaに連絡を取る.判断はミスでした,と.

・MI5

  Dianaは,Riverからの電話を受け,簡単にはCode Septemberは取り消しはできない,セスナは撃ち落とす,と返す.

 丸腰のセスナを撃ち落とすか,,Judに決断させようとするが,かわされる.Dianaは決断を迫られるが,直前でセスナが応答したため事なきを得た.

・グラスハウス

  Louisaが,ロシアのガードを痛めつけ,目的を聞き出す.彼らはNevskyの金が目当てだった.そして,屋上から救急ヘリで逃げようとしている.

  屋上でLouiseはなぜMinを殺したかを問い詰める.単にPashikinの顔を見てしまったから,,だった.そして,MarcusがPashikinを射殺する.

・Lamb vs. Nikolai(Popov)

  NikolaiとLambはどちらか一方が死ぬとわかりながら会うことにする.
  Nikolaiは,Lambたちに恥をかかせるために,Pashikinたちをサポートしたことがわかる.

 そもそもは,Lambに自分の仕事仲間であった二重スパイのCharles(Catherinの元上司)を殺されたことへの復讐であった.
 彼が二重スパイとバレたのは,自分のせいだと感じていた.しかしそうではなく,Lambは自分のミスから気づいた,と話した.

 最後主導権を握ったLambは,銃弾を一発残し,言外に自殺をほのめかし,Nikolaiは自殺した.

・Minの葬儀

  優秀なエージェントの葬儀は聖レナード教会で執り行われる.そこでの葬儀は無理だった.ならば,,と仲間だけでMinのプレートを聖レナード教会に貼り付けた.
 そっと,Dickyの分も,紙のメモだったが,口の中のガムで壁に貼り付けたLambだった.

 が,すぐにその紙は落ちてしまった.

 ===


・ずっと続く導線

 それは,,Riverの祖父にして,偉大なエージェント?のDavidへの道.

 今回,,
 Nikolaiは,彼の部下(Charles:Catherinの元上司)を殺したのはLambで,その指示を出したのがDavidとFSBから教えてもらった.それは,今回,Pashikinに協力した見返りの情報だった.

 だから,NikolaiはLambは自分で殺し,Davidは,Chernitskyに殺しに行かせた.


 今後としては,Charlesの件は,RiverとCatherinがいつ,どうやって知るのか,,が一つ焦点になりそう.

  今回,Riverの警告を無視して,DavidがChernitskyを殺したのは,捕まえていろんなことを喋られると困るから,だろうな,,そんな敵がたくさんいるに違いない,,Davidは.


・Min

  Pashikinは,Minに見られたから殺した,と言っていた.残念ながら,,そのシーンは全く記憶がない.

 酒を盛られたときは,Chernitskyが来たのよな,,Pashikinでなく.あのときPashikinもいたのか? 翌日到着するはずだったから見られたらまずいということ? 
  でも,あれだけあちこちの監視カメラの映像を自由に盗み見できるのなら,,Pashikinが,翌日に着いたのかどうかとかすぐにわかるのじゃないのか,,

 たしかに,,まずいとき,まずい場所で見られた(英語ではそう言っている)のかもしれないが,あとでいくらでも言い訳できそうな内容ではある.
  それで殺したのか,という感じはする.(そんな目立つことしてどうする,,)

・Lambの話

  Nikolaiは,Charlesが二重スパイとバレたのは自分のせいかも,と思っていたらしい.しかし,,Lambの話でその罪の意識は負わなくなっただろう.
 そして,,Davidの殺害に失敗し,,もういいわ,,,ってなった感がある.

・Riverを生かした理由

 前回,Riverを殺さなかった理由が,なんだかな,と思ったが,通報させるためだったのね,,まぁ,たしかにな.
 ,,がしかし,,なんて不確実性が高い計画なんだ.笑

・Pashikin(FSB)の計画

  グラスハウスにある,Nevskyのオフィスから,ロシアの口座へ金を送ること,,Nevskyは,反体制派の大物だから,ロシアにとってはいつかは殺したい相手だった,と.金もあるし,と.

 しかし,そのために大掛かりすぎる計画だな,とも.

 Nevskyの親指と,パスワードをすでに持っているのだから,グラスハウスの人間をすべて退去させることは不要だったんでは,,そして,そのためにRiverの情報でCode Septemberを発令させる,って,めちゃくちゃ壮大過ぎる計画だわ.

 このあたり,,,『Die Hard/ダイ・ハード』感がありまくり.

 更に,,

  Pashikinは,屋上から救急ヘリで逃げようとしていた.ここも,,同上.

 しかし,,あの状況で,屋上に救急ヘリって来てくれるか?? そこも勢いでそうか!と思わされるが,ほんまかいな,とも思うところ.

・Nikolaiを亡命させた人間

 最初は,Davidの線もあるのか,と思ったが,これは,,Charlesだな,,自分(Popov)
の部下だしな,,そのあたりでLambは気づいたのか.

・Alex 

 どうなった?? Dianaは元の生活に戻す,と言ってた.それは温情ありすぎでは,,,,,,,ロシア側も存在を知ってるだろうし,,何十年もあっても,(ロシア側に)忠誠を持ち続けたような人間なのに,,,,,,野放しって危なくないか?????

・River (と kelly)

  今回,Riverまわりのシーンが少なくて,ちょい寂しかった.会話が軽妙で一番冴えているのがRiverまわりだと思うので,,,残念.
 最後着陸したのは飛行場じゃなかったということか?? Kellyの腕は相当では?



 まちがいなくシーズン3はあると思うので,大期待.


このブログを検索

ブログ アーカイブ

[海外ドラマ] Shogun/将軍 E3

Shogun E3/将軍  エピソード3   展開も早くおもしろい.アクションシーンは,肉弾戦はともかく,引きでの画像はチープっぽいけど,いや,そこは内容でカバー,ということで,良しとする.   藪重がLittle Fingerっぽい,と,前に言ったが,深い考えがあるのか,単に日...

QooQ