「Halo S1E8」
うむ.なんか今回は多少面白かった(上から,,).
複数の思惑の人がそれぞれの思いで行動し,メインのプロットに関わっている,,
Halseyは,Makee + Keystoneを手に入れたい,,
JohnはMakeeを信じて,もう一つのKeystoneを探し出し,兵器として使ってCovenantsを滅ぼしたい.その先は,,展望なし.
Kaiは,Halseyの指示より,自分の意志を尊重するが,Halseyに外されてしまい,,Johnに加担せねば,,と思う.でも拘束されている,,
Mirandaは,JohnとMakeeを使って実験しようとするが,,直前に,Covenantsに襲撃されたときの記録を解析してあることがわかり,,
そして,,Cortanaにも変化が,,
いろいろ動きあり.
そうそう,,Halsey,,単に涙流すためにコンタクトしてたのじゃないのよね,,当然だわな,,,,
==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)
Makeeによると,Covenantsたちは,そこ(Ring)に行けば自分たちは神のようになれるという預言を信じている.自分たちはその価値がある者,人間はその価値がなく,取り除かれるもの,ということらしい.
Johnは,自分が見た過去のフラッシュバックから,人間もなにか神聖なものを持っていると感じている.単に取り除かれる,ということでよいのか,,
Johnは,MakeeがCovenantsがどこにいるか示すことができる,ひとつのKeystoneをもって,CovenantsがKeystoneをどこに隠しているか見つけることができる,と主張する.
結局,Mirandaの管理の元,挑戦することになる.
JohnとMakeeは通じ合うものがあり,愛し合うようになる.
実験が近づく中,隊長はHalseyをReachから追い出そうとする.
Halseyは,Mirandaの生体情報を抜き取り,制御権を持ってシステムを自由に操作する.そして,Makeeにアクセスする.
JohnとMakeeは,自分の協力の下Haloをコントロールすべきだ.人間は愛すべき者だが,問題もかかえている,,人間に任せてはいけない,, Johnを説得して,Keystoneをもって,自分の宇宙船までこい,,,
Makeeはその依頼を拒絶する.
Halseyは緊急命令をSpartanに発し,Keystoneを自分のところへもってこいと指示する.しかし,Kaiはその指示に疑問をいだき,Halseyにより任務から外される.そしてSpartanによって,Kaiは拘束されてしまう.
Cortanaは,いざというときはJohnを眠らせろ,と指示される.MakeeとKeystoneを手にした後は,HalseyはJohnは不要だ,という.
実験のためにJohnはMakeeを連れ出す.そのころ,Mirandaは,Covenantsに襲われたときの記録の解析から,Makeeが命令していたことをつきとめる.
Spartan二人が,JohnとMakeeを待ち伏せるが,,寸前にCortanaがHalseyの指示に背き,計画をバラす.
JohnとSpartan 二人との戦いになる.そこへ,Kaiも参戦.
Makeeは,助けを求めに行くが,そこでMirandaに,以前,宇宙船の人間を殲滅したのはMakeeだ,と責められてしまう.
取り押さえられたMakeeは,過去の人間に対する憎しみを思い出し,Keystoneに触れて,一旦信じた人間を置いて去ってしまう.
===
・Makee (の服)
彼女は,服を支給されているはずだが,それが,なんというか,サービス精神ありありの,胸の谷間が見えるような服.
個人的には,それはそれでいいが,,あの服が支給されているってどうよ,,と思うなぁ,
想定している時代には,あれが普通なのかもしれないけど,,(私服ってほとんど出てこないから相場感がわからんね).
・Makee (の考え)
人間に酷い仕打ちを享けた記憶のMakee.Covenantsには,the blessed oneとして大事に扱われる.
もう一つのKeystoneを手に入れようと,人間界に戻る.
そこで,自分と同じ能力を持つJohnとビジョンを共有し,Johnに人間も捨てたもんじゃないと説得され,,人間を信じようとする.
が,,Halseyが,人間は駄目だと言うし,Johnを助けようと,他の人間に依頼するも,取り押さえられて,幼少の頃のように,痛めつけられる.
あー,人間はだめだ,知らん,,ってことで,Keystoneを発動させて,,Good by, John,,,ということでよいのか.
一度は,人間を信じようと,,爪に忍ばせた伸縮自在のナイフ?もJohnと愛し合った後は,捨ててしまっていた.
うーん,,
Mirandaに,おまえがやっただろ,と言われたときに,仕方なかった,と言っていた.あのときも嫌だったけど,やむなくやったんだ,という意味か?
映像的にはとてもそうは見えなかったが,,
ということで,,いまひとつボンクラのワタシには,正確にどういう気持の変遷だったのか,,わからない.
長い間かかって洗脳された頭は変わらない,みたいなことを言われて,Johnは,いや,オレはできたよ,と返してみせる.つまり,,やっぱりMakeeは一度は人間を信じよう,ということになったということか,,
ちょっと,,急すぎやしませんか,という気がするなぁ,,
・Cortana
もう指示にも背くようになると,ただの,超優秀な人間と同じ,でなんともなぁ,,という気がするけど,,どうでしょうな,,,
ああいうAIを描くときのあるあるだと思うけど,,センチメント,,はあるんかい,,と.
・Kai
Kaiも命令に背く.そもそも,Johnは,pelletがあると,Keystoneが発動しない?みたいなことがあったので,Halseyもpelletを取り除くことを黙認したということのような気がするが,,Kaiは,,普通にJohnがやるのを見てpelletを外していた.
あれは,強い感情を抑えるようなものかと思っていたけど,あれがあるとないとで,人間性が大きく変わる,というか,「人間性」が発露するというか,,そんな大事なものなのに,それを自らの意思で外したKaiは放置,でよかったのか,,
・Halsey
Makee と Keystoneが手に入ったらJohnはどうでもいいで,と言っていた.自分が信じる"崇高な目的"のためなら,Johnの一人や二人どうでもいいで,というスタンスだったということか.
まー,優秀かもしれんけど,すべてを犠牲にしても目的を果たしたい,ということかな.
とりあえず,,わかりやすく,人間/John(Cortana) + Kai/Makee/Covenants という区分けか.
Makeeは一瞬,Johnチームに入りかけたけど,,今回で,人間駄目だわ,,と思い直した,と.
細かい,というか,ほとんどが,どういう設定/意図なんだ,という思いはまだまだあるが,Spartan同士の戦いとか,そこへの盛り上げ方とか,なかなかおもしろかった,としておく.
他のエピソードは ラベル Halo から