「Halo S1E5」
前エピソードに引き続き,『2001:A Space Odyssey/2001年宇宙の旅』オマージュか,,
JohnとKeystoneまわりの話,とKwanの話,Kaiの話,があるんかな.
最後の方のバトルシーンは単純にあがった.笑
==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)
・EridanusII(昔)
実験の星,EridanusIIを訪れていた,HalseyとKeyesは,高いところから落ちそうになった仲間を助けたJohnに注目する.
・Madrigal
船が旅立つところへ行こうとするが,バイクが故障.Sorenは,もはや,Kwanを船や,そもそものdeuteriumの大損失の代わりに海賊として使おうと考える.
バイクにKwanを手錠でくくりつけてSorenは一旦移動手段を得に行く.
Kwanは,なんとか手錠を破壊し,身を隠した.ほどなくしてバギーを手に入れて戻ったSorenだったが,Kwanがいないことに気づく.バイクのそばに立っているSorenにスタンガンを御見舞するKwan. Sorenの銃を奪い,彼に狙いを定める,,
Keystoneがあった場所を訪れるMakee.そこで,,もう一つのKeystone(EridanusIIにある)からのシグナルを受け,EridanusIIへ向かう.
・EridanusII(今)
KeyesとMirandaも到着.MirandaはHalseyのもとへ行き,Keystoneの調査に加わろうとするが相手にされない.Keyesは,無事にKeystoneを持ち帰るためにやってきた.
Johnは,Kaiの様子に気づき,pelletを外したことを知り,戦闘から外す.また,記憶が蘇ったことをKeyesに話す.孤児になってからHalseyのもとに行ったはずが,まだ親が生きているときに,自分はHalseyに会っていた,,と.
Keyesは,まずは,Keystoneを持ち帰ることだ,と諭す.しかし,一方で,完全に管理下に置かれているはずのSpartanが,そうではないことに気づき,プロジェクト自体があぶないと考え,娘のMirandaを調査から手を引かせることにする.
Keystoneを覆っていた物体を壊したときに,Keystoneは衝撃波を発する.
JohnはSpartanに関する情報をCortanaから得ようとするが,何も情報はないという.記憶を取り戻すために,また,JohnはKeystoneに触れる.
そこで,自分はHalseyに他の子供と入れ替えられた,ということを思い出す.
怒りをHalseyにぶつけるが,Cortanaにシャットダウンさせられる.
そこへ,Covenantが襲ってくる.JohnがKaiを助けようとKeystoneを離れた隙にKeystoneを奪われてしまう.
そして,最後,MakeeがCovenant船から落ちてくる.
===
・第2のKeystone
覆いを破壊されたときに,,シグナルを発する.遠く離れたMakee,Madrigalに残されたKeystone周りのものが反応する,,,
『2001年』では,月面のモノリスが信号を発する.正確には,地中に埋まっていたモノリスを掘り起こしたときに,モノリスが信号を発する.
人類が,月に降り立つ,程度にまで進化したということを示すシグナルだった.
なんか,今回もそんな雰囲気はあった.サポートとして,,Mirandaがなにかコミュニケーションをとろうとしているようだ,というコメントも出していたし,,
・Kai
でかい! (一応シャレ,,) Mirandaと身長差すごくあるな,,,と思って調べると,,191cm,,,そら10等身くらいに見えるわ,,
pelletを外したことで,戦闘中にショックを受けて,戦えなくなり,それを見たJohnがKaiを助けに行くことで,,結果的に,Keystoneを奪われる.
JohnがKaiを助けたのはpelletを外していたせいか,あるいは,もともとのリーダーということで仲間を助けようとしたのか,,
次回以降で,なぜ,Halseyの Stay on mission! の指示に従わなかったのか,,問われるかな.
・記憶シーン
最初,それはないだろ,,と思うも,直後にそういうことか,,と納得したシーン(完全に,ではないけど).
Johnがさらわれるところ,,,自分の記憶なのに,自分が抱えられているところの記憶はおかしいだろう,,幽体離脱したのか! とツッコミを入れようとしたとき,Johnが言う,,オレを誰かと「入れ替えた」と.
そう,あれは,自分の代わりに持ってきた別の子供を見た,という記憶だった.
・ちょっとええ話
Mirandaがピンチ,と思ったら,Halseyが駆けつけるところ.
もちろん,JohnがKaiを助けに行くところも(あれは,なんかLettyを助けに行くDomみたいだった 『ワイルド・スピード』シリース,な 笑).
バトルシーンは力が入ってるなー,という感じだったけど,ストーリーにさほど深みがあるようには今のところ見えないし,IMDbのスコアが高いのは,やっぱり,ゲーマーの人の評価が高いからかなぁ,,,,
他のエピソードは ラベル Halo から