[海外ドラマ] Slow Horses/窓際のスパイ S1E4

2022年4月15日金曜日

Slow Horses 海外ドラマ

t f B! P L

「Slow Horses  S1E4/窓際のスパイ シーズン1 エピソード4」

  

  うぉ,,,今回はめちゃ面白かった.ストーリーがあちこちで動いている.まじで.

 Dianaは素早く,Slough Houseの連中に罪を被せることを思いついた.一方,Lambはそれを察知し,消えることにした.

  各メンバのそれぞれの話も良かったし,切り替えのテンポも良かった.
 
 拉致グループのシーンはタランティーノ的な面白さもあった.

 そして,,,たぶん,,,,Riverがなぜ,Sidに監視されているかもわかった気がする.



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)


 人質がいるはずの家を訪ねたら,,覆面捜査官が死んでいた,,,
 Lambは,このままでは犯人に仕立て上げられる,と察知し,Riverらに,Slough Houseのメンバを集めろ,と言い残し,去っていく.

  Riverは,Roddyを連れ出し,Sidを見舞い,あやうく,MI5の犬に捕まりそうになりながら逃走を続ける.

  LoisaとMinは,Struan を呼び出しに家まで行くが,一足遅く,Struanは犬たちに連行されてしまう.
  Struanは,Dianaに,Lambと覆面捜査官のBlackが会っていたという嘘の証言をさせようとしていた.

 Lambは,Catherineの家に行き,連れ出したところで,Webbに捕まる.しかし,Catherineの機転で,彼らを車から追い出した.

  一方,拉致グループは車で逃走中.人質も連れてきているため,その人質をどうするか,自分たちはどうするかでもめていた.

 ===

・RiverがSidに監視されていた理由(推測)

  Dianaは,こっそり覆面捜査官のMoe(Alan Black)に会っていた.そこを,たまたま,ターゲットを替えてDianaを尾行(訓練)していたRiverに見られた.
 なので,,その事に関し,Riverが何か気づくのでは,,とSidに監視させた.

  Lambは,Dianaとの話で,人質事件の全容を知っているが,当然,Riverは知らない.なにかの拍子に,覆面捜査官のことをRiverが認識し,自分がこの茶番を仕掛けているとバレるおそれがある.
 だから,,優秀なSidに監視させてるのだろう.

  今回,RiverがSidを見舞ったときに車の中の会話を思い出し,,上のことに思い至ったのではないか.

・Roddyの家

  彼は,MI5にさえも嘘の住所を伝えていた.だから,犬は,間違った家にRoddyを捕まえに行ってしまった.
 一方,Lambは,Roddyを尾行して実際の家を知っていたので,その情報で連れ出しに行ったRiverはRoddyにたどり着けた. 

 古典的なクロスカッティング.テンポもよく,そうなった理由(上述)も,スマートに決まってなかなかよかったな,と.

・残る謎

 本質的ではないけど,Catherineのフラッシュバックで出てくる Charlesさんの死因,,というとこかな.

・携帯

 冒頭で,携帯を出させて,追跡されるから,,と,捨てていたが,,電源をOFFしてればいいだけのことじゃないのか.
  MI5の所属であれば,電源を入れてしまうと危ないことくらいは,一度認識したら,我慢できずに電源を入れてしまう,,というような一般人のようなことはせんだろうに,,
 捨ててしまう???

・Stephen BAKER

  RiverがSidの面会記録のために使う嘘の名前.もしかしてイギリスでは有名な人かも,,と思って検索すると,まぁ,,いくつかでるけど,ネタのレベルになっているのかわからない.

・拉致犯人 若造

 前回のエピソードでSimmondsが電話連絡をさせていたが,あれがあの若造への電話だったんだな.SimmondsはHobdenには知らん,と言っていたが,直接犯人を知っていたことになる.
 となると,かなりの悪の政治家だな,,

 前回,あの電話は覆面捜査官の隠したもので,それを見つけて,,若造は覆面捜査官に気づいた,,と思ったが,電話自体はやっぱりあの若造のもので,Simmondsとの連絡用だったんだな.

  あと2回らしい.

 テンポが良くて面白い!




このブログを検索

ブログ アーカイブ

[海外ドラマ] Shogun/将軍 E3

Shogun E3/将軍  エピソード3   展開も早くおもしろい.アクションシーンは,肉弾戦はともかく,引きでの画像はチープっぽいけど,いや,そこは内容でカバー,ということで,良しとする.   藪重がLittle Fingerっぽい,と,前に言ったが,深い考えがあるのか,単に日...

QooQ